2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『法実務からみた行政法 エッセイで解説する国法・自治体法』

id:kei-zuさんから表題の御著書をいただきました。ありがとうございました。 『法学セミナー』に「法令エッセイ クロスセッション 国法・自治体法の現場から」として連載されていた当時は、時事的な話題のほうが印象に残ったのですが、今回は、「自治体条例…

中国残留邦人等支援法に基づく支援給付の事務の委任

いつも興味深く拝見している「反則法制」において、おおさか政策法務研究会管理人さんが「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律(以下「中国残留邦人等支援法」という。)に基づく支援給付の実施を委任する場合の規定の…

例規の立案で間違いやすい例(26)

福島復興再生特別措置法施行規則の一部を改正する庁令(平成25年復興庁令第3号) (略)別記様式第10中……に改め、同様式を第11とし、同様式の次に次の4様式を加える。 (略) 様式の表示をどのようにするのかについては、統一したルールはないのだが(2007…

典型的なものを列挙する規定〜抗告訴訟の類型

次の規定は、抗告訴訟を定義している行政事件訴訟法第3条の規定である。 (抗告訴訟)第3条 この法律において「抗告訴訟」とは、行政庁の公権力の行使に関する不服の訴訟をいう。2 この法律において「処分の取消しの訴え」とは、行政庁の処分その他公権力…

「付」と「附」の使い分け

「付」と「附」の使い分けについて、法制執務研究会『新訂ワークブック法制執務』(P602)は、次のように記載している。 ……同音異字の漢字の用法の問題がある。その典型的なものとして、「付」と「附」がある。その原義としては、「付」が「わたす」・「あたえ…