2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

条例の施行期日を定める規則の施行期日を定めることは必要か

条例の委任に基づき、当該条例の施行期日を定める規則において当該規則そのものの施行期日を定める必要があるかどうかについて問題とされることがある。これは、規則に施行期日を置かないと、公布の日から起算して10日を経過した日から施行されることになる…

複数の章にまたがって連続している条を移動させる場合の改め文の区切り方

今回は、複数の章にまたがって連続している条を移動させる場合に、章ごとに区切って行うべきかどうかについて記す。 例えば、第2章にある第6条及び第7条と第3章にある第8条から第10条までを1条ずつ繰り下げる場合に、法令では、 <ケース1>第3章中…

条を移動させる改正を行う場合の改め文の区切り方

条例等の一部改正をする場合には、原則として条ごとに区切って行うが、その例外の1つとして、単純に条の移動だけであれば連続して行うこととされている。しかし、個々のケースによっては、どこで区切るべきか迷うことがある。 例えば、第6条を削り、第7条…

「第○条の規定による××」とするか「第○条に規定する××」とするか

ある規定中の文言を受けて書く場合、「第○条の規定による××」とするか、「第○条に規定する××」とするかは、結構悩むことがあった。 法律でも、例えば「〜届け出なければならない」という「届出」を受けて書く場合に、「第○条の規定による届出」と書いている…

条例で規則へ委任することを規定することについて

条例において、「〜については、規則で定める」というような形で細目的な事項に関する定めを規則に委任することはよく行われているし、そのことについて特に疑問を呈している見解は見たことがない。 国における命令は、委任命令又は執行命令という形でしか制…

題名に自治体名を付すべきか

法制執務に関する研修会の講師を務めたときに、「私は○○市の職員ですが、条例の題名は、『○○市××条例』のように自治体の名前を入れた方がいいのでしょうか。」という質問を受けたことがあった。 条例等の題名に自治体名を付すべきかどうかについては、これを…