2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自治体の組織(3)〜執行機関(その2)

長の事務を行政委員会に行わせること、及び行政委員会の事務を長に行わせることについては、地方自治法に次のとおり委任又は補助執行に関する規定がある。 地方自治法第180条の2 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務の一部を、当該普通地方公共団…

自治体の組織(2)〜執行機関(その1)

自治体に置かれる長以外の執行機関については地方自治法第180条の5に定めがあるが*1、自治体の執行機関はすべて法定されており、自治体が条例で設けることはできない*2。 そして、執行機関の権限は、原則として法定されているため、新たな事務が生じた場合…

自治体の組織(1)〜はじめに

自治体の組織については、その例規の審査をしていていろいろ感じることがあったので、それをいつか書こうとは思っていたのだが、たまたまこの4月に関係する部署に異動した知人がいたので、ここで1度まとめてみることにした。 自治体の組織については、なお…

条等の前に条等を加えることとする場合

「第○条の前に次の1条を加える。」というように、条等の前に条等を追加する場合がある。具体例を掲げる。 土地改良法等の一部を改正する法律(土地改良法の一部改正)第1条 土地改良法(昭和24年法律第195号)の一部を次のように改正する。(略)第90条第…

定義規定に規定する用語(4)

3回にわたって法律の定義規定を幾つか取り上げてきたが、今回対象にしたものに限ってみると、定義規定を置く際の考え方として、次のように言えるかと思う。 定義規定を設ける場合とは、その例規のキーワードとなる用語を定義する必要がある場合である。定義…

定義規定に規定する用語(3)

今回対象にしている法律は、条数の少ない法律を取り上げているので、定義規定を置いた場合には、用語に特定の範囲のものを含ませたり、用語を特定の範囲に限定したりするものを除いて、用語の定義は、その定義規定において行うのがほとんどである。 しかし、…

定義規定に規定する用語(2)

定義規定には、そのほとんどでその法令における重要な用語、すなわちその法令のキーワードとなる用語を含んでいる。法令のキーワードとしてどのようなものがあるかということは、比較的判断しやすいと思う。 典型的なものが、題名に使われている用語であるが…